top of page
検索

k-fujiu
2月7日読了時間: 1分
テクニカルショウ横浜2025
810社の最新の技術を肌で感じ、正直愕然とする気持ちになりました だからこそ分かった事は弊社は多様なメニューを揃えたファミレスだと言うコト 高級レストランでは無く居心地良くお客さんに利用して貰える 製造業を目指すべきだと AIを(アイ)と捉えて...
閲覧数:4回
0件のコメント

k-fujiu
1月18日読了時間: 1分
新年くじ引き大会
毎年恒例の頂きましたお歳暮お年賀を全社員にプレゼントするくじ引き大会に 今年は気持ちばかりのお弁当を50人1人1人に手渡しで日頃の感謝と 本年もお願いしますの気持ちをお届けしました。 お歳暮とお年賀を頂きました皆様、ありがとうございました。
閲覧数:3回
0件のコメント


k-fujiu
2025年1月1日読了時間: 1分
令和7年 新年挨拶
明けましておめでとうございます。 旧年中は生産諸活動にご理解ご協力賜りまして誠にありがとうございました。 自動車産業はEVやスマート化と言った100年に1度の変革期の中、先行きが不透明で ありますが何が真実かを確かめ続ける情報収集は勿論大切ですが弊社のベーシックで...
閲覧数:64回
0件のコメント



k-fujiu
2024年12月20日読了時間: 1分
ぐんまTechExpo2024
日時:12月18日㈬19日㈭ 会場:ビエント高崎 地元企業の多くの皆さんとの交流を含めて産官学金皆さまとの連携を改めて実感する機会となりました。栃木県職員の方まで栃木県展示会に毎年参加していることへの感謝の気持ちで 会いに来てくれまして大変嬉しく思いました。...
閲覧数:26回
0件のコメント






k-fujiu
2024年3月27日読了時間: 1分
関東経済産業局 伴走型支援 活動成果発表
事業承継を行って1年余り経過した頃より2年に渡りお世話になり 私の経営者としてのサポート並びにに弊社の事業推進力の向上に 伴走頂きまして誠にありがとうございました 多くの生意気にも正面から向き合って頂き、正解のない最適解を導くために...
閲覧数:164回
0件のコメント


k-fujiu
2023年12月28日読了時間: 1分
まちなかテレビ初出演
司会のアンカンミンカン富所氏とは桐生イノベーションアカデミー1期同期で 彼がその際にプレゼンをした防犯ブザーの多角的な活用であるヘルプブザーの モノづくりを担う約束をし製造は弊社は金属プレス加工の為難しく、ミツバサンコーワ様に 思いをお伝えした所快く製品化をして頂きました。...
閲覧数:24回
0件のコメント

k-fujiu
2023年11月14日読了時間: 1分
1947 PHILOSOPHY 2030 VISION UPDATE
PHILOSOPHY VISIONをビジュアル化し視認性を高める事で実効性を高めます 1947GoTo2030をカタチにしました
閲覧数:59回
0件のコメント

k-fujiu
2023年10月13日読了時間: 1分
ぐんまTech EXPO2023に出展しました
高崎の青年実業家の方とご縁を頂き本当にうれしく刺激を頂きました。 立ち止まる事なくVISIONを見つめ前進して参ります。 お越しいただきました皆様、貴重な機会を頂きました群馬県様 ありがとうございました。
閲覧数:39回
0件のコメント


k-fujiu
2023年10月2日読了時間: 1分
プロモーション映像制作
みどり市商工会様の補助事業にてプロモーションムービーを制作して頂きました。 従業員の日常を撮影頂きました。笑顔が絶えない撮影会にてコミュニケーション も活性化されました。 ありがとうございました。
閲覧数:88回
0件のコメント


k-fujiu
2023年6月13日読了時間: 1分
上毛新聞に掲載頂きました
2019年にSDGsを知りSDGsぐんま連絡会議第1回目より参加させて頂いております。 私たちのモノづくりのメイン製品は自動車用フロントワイパーの機構部品になります。 自動車と言う社会の利便快適に貢献しております。 安くて良い製品だけを安定供給する事を仕事(作業+改善)とし...
閲覧数:118回
0件のコメント


k-fujiu
2023年4月4日読了時間: 1分
2023健康優良法人認定
SDGsぐんま連絡会議でご縁を頂き 群馬ヤクルト販売㈱ 未来価値創造部 佐川様からの ご支援を頂き認定を頂くことができました。 労働人口減少対策は社員の健康が第一ですので 安全健康第一に事業活動を進めて参ります。 ご支援を頂きありがとうございました。
閲覧数:45回
0件のコメント

k-fujiu
2023年2月7日読了時間: 1分
桐生清桜高校共同探究
2年次総合的な探究の時間「地域の企業と連携した課題解決型授業」と題して桐生清桜高校の生徒さんに弊社の課題について情報収集してまとめて課題解決の提案を頂き主体性を学ぶ と言う社会に出て大変有意義だと思う授業にご一緒させて頂きました。...
閲覧数:161回
0件のコメント


k-fujiu
2022年4月1日読了時間: 1分
2022ものづくりワールド 第15回機械要素技術展
3月16日~18日まで東京ビックサイトに出展させて頂きました。 出店準備は非常に大変でしたが多くの方々からのご支援ご協力によりとても有意義な経験となりました。ご来場頂きました皆様並びにサポートしてくださった皆様本当にありがとうございました。成長を遂げる事が恩返しだと思います...
閲覧数:118回
0件のコメント
bottom of page